
非常にマズイことになっている気がする。
ときどき出血していたけど
最近のあたしのおしりの状態と来たら・・・
下剤の飲みすぎて
しょっちゅう下痢便でウンチを出していると
痔瘻になる危険性有り(便秘も下痢も怖い)
切れ痔も固いウンチを無理に出すからなるんだし
ウンチはやっぱりちょうどいい固まり(ペースト状態)で
出さなきゃね♪
かゆくなるのは・・・
下痢の時は腸液が直接出て肛門を刺激するからなの
だからウンチは繊維で包んで出すのが大事!
スルッとウンチを出すのが
一番トイレの時間は短くていいのよ!
その頃、
すっちゃんの妹
アーちゃんはトイレにいた
あ・・・
また切れた・・・
5日目の固いウンチだもんなー
バカヤロー手こずらせやがってーーーー
たっぷりすっきり出すには下剤だよね・・・
便秘に下剤を使っていると慣れちゃって
量を増やしたりもっと強い下剤じゃないと
効かなくなるから
ますます便通が悪い方に行っちゃうよ・・・
どうしようも無い時は
効き目のおだやかな下剤を
使うにしても
自然にいいウンチが出るように
努力しないとね♪
いいウンチを出す
というだけで痔の予防になるのよ
痔の予防には
形のあるペースト状態の
ウンチをは出すことが
一番なのだ!!
切れ痔は
固いウンチが
肛門を通過する時に
粘膜を傷つけてなっちゃうし
いぼ痔では
トイレで排便を
長時間いきんで
頑張ることが行けないのよ
いいウンチは
どうすれば作れるの?
それはもちろん
・快食
・快眠
・快便
リズミカルな生活から
キレイの法則 1巻は
Kindle Unlimitedで読むことが出来ます。
漫画家・もと子先生&皮膚科医・エミ先生、仲良しコンビがおくるわかりやすくてためになる、よくばり美容エッセイコミック第一弾!
正しいスキンケア、ちょっと聞きにくい痔のお話、みるみる効果がでるヘアケア、ニキビ、ストレス、じんましんetc…。
読んだらキレイになる、魔法の書!
▼STEP2:おフロ上手になろう ・・・017
▼STEP3:おしりのハナシ1 ・・・027
▼STEP4:おしりのハナシ2 ・・・037
▼STEP5:美しいカミのために1 ・・・047
▼STEP6:美しいカミのために2 ・・・057
▼STEP7:紫外線を知ろう! ・・・067
▼STEP8:水虫くん撃退法 ・・・077
▼STEP9:夏と虫とかゆみ ・・・087
▼STEP10:ニキビ!!1 ・・・097
▼STEP11:ニキビ!!2 ・・・107
▼STEP12:じんましん!? ・・・117
▼STEP13:美容の大敵 ストレス退治 ・・・127
▼STEP14:ビタミンの不思議1 ・・・137
▼STEP15:ビタミンの不思議2 ・・・147